| 
          
            | 横浜建設一般労働組合 鶴見支部
 〒230-0072
 横浜市鶴見区梶山1-7-1
 TEL : 045-572-1053(代)
 FAX : 045-583-6025
 |  | 
      
        |  |  
        |  |  
        | 
            
              |  |  
              |  |  
              | 横浜市連共済 |  
              | 組合員による助け合い制度    ●掛金は組合費に含まれます(1,000円) |  
              |  |  
              | 
                
                  |  | 64歳以下		入院1日  5,000円(年度内・6〜80日間)
 通院1日  2,000円
 |  
                  | 65歳以上		入院1日 5,000円(年度内・6〜50日間)
 通院1日  2,000円
 |  
                  
                    |  | 
                      
                        | ◆事故見舞金
(交通・労災) |  
                        | 休業7日以上 | 5,000円 |  
                        | 休業14日以上 | 10,000円 |  
                        | 休業30日以上 | 20,000円 |  
                        | 休業90日以上 | 30,000円 |  
                        | 休業120日以上 | 50,000円 |  |  
                  
                    |  | 
                      
                      
                        | 本人死亡 | 普通死亡 | 100,000円 |  
                        | 不慮の事故 | 150,000円 |  |  
                    |  |  
                    | 
                      
                        | 家族死亡 | 子の死亡 | 25,000円 |  
                        | 親の死亡 | 10,000円 |  |  
                    |  |  | 
                
                  |  | 
                    
                      | 火災など | 全焼・全壊 | 〜300,000円 |  
                      | 半焼・半壊 | 〜270,000円 |  
                      | 一部壊 | 〜90,000円 |  |  
                  | 
                    
                      | 自然災害 | 全壊・流失 | 30,000円 |  
                      | 半壊 | 5,000円以内 |  
                      | 床上浸水 | 3,000円 |  
                      | 一部壊 | 3,000円以内 |  |  
                  |  |  
                  
                    |  | 
                      
                      
                        | 本人結婚 | 30,000円 |  
                        | 本人・配偶者出産 | 20,000円 |  
                        | 子どもの小学校入学 | 10,000円 |  
                        | 子どもの中学校入学 | 10,000円 |  |  |  
| 
                
                | 全国初の自転車共済プラン |  
                  |  | 
                    
                    | ■偶然の事故 (交通・労災・第三者行為以外) |  
                    | 本人 |  
                      | ケガで入院 1日 | 1,000円 |  
                      | ケガで手術 入院 | 10,000円 |  
                      | ケガで手術 入院以外1回 | 5,000円 |  
                    | ケガで死亡や後遺障害 | 最高100万円 |  
                    | ■自転車運転以外にも!! |  
                    | 本人・家族 (配偶者、同居の親族別居の未婚の子) |  
                      | 相手にケガを負わせたり、物を壊したとき | 最高3,000万円 |  |  |  
              | 建設業退職金共済 |  
              |  |  
              | ●建設業退職金共済(建退共)は、建設労働者のために国によってつくられた退職金制度です。特に公共工事の現場では建退共の手帳を持っていれば、元請事業者から無料で退職金証紙が貼付されます。●民間工事では、事業所が建退共加入事業所となり、労働者の働いた日数分だけ証紙を貼付します。手帳は全国どこでも使用できます。また、どこにも雇われずに働く一人親方の人は任意で加入することもできます。
 |  
              |  |  
              | メリットいっぱい団体共済 |  
              |  ■火災共済(木造住宅)……	1カ月の掛金が2,250円で最高4,500万円補償 ■生命共済…………………	1カ月の掛金が3,700円で死亡時1,000万円補償
 ※保険料格安の自動車共済などもあります。
 ■自動車共済
 現在の掛金よりも17.5%安く!
 さらに無事故割引の継続ができる
 法人名義の車、事業用の車も加入できる、建設産業で働く皆さんにとって有利な自動車共済を提供しています。
 少しでも保険料や掛金を安く抑えたい、節減できる経費は削りたいものです。特に多数の自動車を保有されている方々には大きな魅力になるはずです。
 
                  
                    |   自動車共済加入の5つのメリット |  
                    | 
                       事業用・法人車両も加入できる
 
                      安い掛金で補償は充実
 
                      無事故割引の継続ができる
 
                      24時間事故受付
 
                      組合員の立場で示談交渉 |  |  |  
        |  |  
        |  |  |